活動内容:ITS (Inquirers Team of Shonan)

私達は、現在Inquiry-Based Learningを実践していく、探究し続ける教師を創発するための活動を行っています。体験してきたJASPER から感じ取ることの出来たフィロソフィー、そして個別のコンセプトをさらにInquiry-Based Learningへとつなげていくために、個々の教員に Inquiry-Baseのディスカッション、授業案を実践してもらうワークショップを行っています。

初回(2010/11/28)には東京コミュニティスクール校長である市川力先生の探究授業を教員で体験し、Inquiry-Basedの授業の一例として集まった小学校教員の方々と一緒にInquiry-Based Leaningを実践するための導入を行いました。

そして、今後は参加教員の一人ひとりが探究し続ける教師として、そしてワークショップのファシリテーターとして活動することが出来るように活動を続けていきます。

2011年4月を目処に一般の教員、教職志望の学生の参加者を募集する予定です。

ITSには「教師はこうあるべき」という型はありません。
私達が目指すのは完成された型ではなく、生徒達と共に探究し続ける教員です。

過去の活動:JASPER研究会

私達は東京コミュニティスクール(*1)校長の市川力先生、慶應大SFCの今井むつみ研究会教育班のコラボレーションを発端に湘南地域の小学校教員を集め、JASPER(*2)という小学生、中学生を対象とした教材を用いた勉強会を行っていました。JASPERとはアメリカのヴァンダービルト大の認知科学者が集まり作ったビデオ教材であり、子供達の身近な問題を取り扱うなかで算数や学校で習う教科を用いて解決していく構成になっています。現在のInquiry-Based Learningの基礎にはこのJASPERがあるといっても過言ではないほど、たくさんの実験と改良を重ねられた、洗練された教材です。

このJASPERを用いて、「子供達にとってのよりよい学びとどのようなものなのか」、そして「総合的な学習の時間や日々の学びをどのようにしていくか」ということをJASPERの体験や、ディスカッションの中で考えていきました。

(*1)東京コミュニティスクール http://tokyocs.org/

(*2)The Adventure of Jasper Woodbury (CTGV, 1992) http://peabody.vanderbilt.edu/projects/funded/jasper/Jasperhome.html

Copyright(c)2010-2011 ITS Inquirers Team of Shonan. All Rights Reserved.